ホットストアは真剣さが違います。私共は小さな組織のため、何十・何百という商品は持たず、マカを含めた数点の商品しか持ちません。
他の商品へ逃げることはできませんから、真剣です。真剣さは自分達の頭で考え抜く力を生みます。
「何が良いマカなのか?」私共はこれを徹底的に突き詰めることから始めました。
その結果、ホットストアのマカは品質面で15の特徴を持つ個性的な商品に仕上がっております。

-
農業組合との契約栽培により収穫されたマカです。
農家ではなく農業組合と契約を行うことで、安定した品質のマカを提供可能にしております。 -
種取用マカを厳選、専用畑で6ヶ月以上費やし採取した種子です。
同種子は非遺伝子組換種子なので安心が違います。遺伝子種子も危険性はないようですが、心理面での安心感は全く異なります。 -
ペルー国フニン県セロデパスコ郡(俗称:ボンボン高原)の4,000m以上の高地で栽培されたマカです。
同地域は伝統的にマカが栽培されてきたマカの本家とも言える土地です。 -
農薬や化学肥料は一切使用せずに栽培されたマカです。
健康のために摂取するサプリメントですから当然の事ではあります。有機JAS認証も取得しているマカです。 -
畑の休眠期間を十分に取った状態で栽培されたマカです。
マカは土壌の栄養分を大量に吸収します。7年以上休眠を行った畑で栽培することで安定した栄養価を持つマカが育ちます。
-
加熱蒸気式殺菌を行ったマカです。
海外では放射線殺菌が行われることもありますが、国内では禁止されております。もちろん、私共のマカは放射線殺菌を行っておりません。 -
100%、無濃縮のマカ粉末を使用しています。
濃縮したマカエキス末とは違い、マカが本来持つ多様な栄養成分をそのまま摂取できます。私共は濃縮マカを使用する予定は一切、ありません。 -
1粒の錠剤でマカ粉末250mgを含有します。
1日8粒の摂取の場合、2,000mgのマカを摂取できます。私共は1日2,000~3,000mgが理想量と考えております。 -
1日8粒の摂取の場合、ベンジルグルコシノレート約13.0mgを含有します。
マカはベンジルグルコシノレートが含有することで注目を集めました。同値を明示した商品は極めて少数です。 -
マカの微粉末化を含め、最終の加工工程は国内工場で実施しております。
ペルーにも素晴らしい工場はありますが、国内工場の安心さを重視しております。
-
マカ末は有機栽培を証明する有機JAS認証を受けております。
農薬・化学肥料を使用しない栽培を証明する有機JASマークは国際基準を満たしたマカであることの証明です。 -
粉末マカでは国内初※となるベンジルグルコシノレート含有量の分析を行っております。
マカをサプリメントとして使用する方は含有量の確認を推奨いたします。[※ 2008年1月の弊社調査によります]
-
基礎栄養成分の分析は食品分析センターへ依頼しております。
私共のマカは濃縮マカを使用していないため、炭水化物・ビタミン・ミネラル・アミノ酸等、成分の含有が多彩です。 -
大腸菌等の微生物、農薬・化学成分の分析等は多岐に渡り行っております。
一時期話題に上った放射線殺菌の有無も科学分析により未使用である旨の証明がされております。 -
私共のマカは鈴鹿医療大学での研究に使用されたマカと同一の素材です。
研究機関で研究、学会へ発表された論文を持つマカは信頼性が違います。